送迎日記/体調管理
公開日:
:
最終更新日:2016/02/03
送迎日記
患者の中には毎日透析の辛さと戦いながら身体の調整をキチッと続けてる人も居れば逆に気にしてない人も居る様に思う。自分の身体をコントロール出来ず、来る度に体重が増えていて、その増加分を透析中に減らせずどんどん身体に蓄えてしまう、だから透析の時間も日数も他の患者さんよりかかってしまう・・・大きなお世話かも知れないがもう少し痩せれば楽になると思うが・・・来所の際はお茶500ml×2本、透析終了後は仕出し弁当×2人分、体重は間違いなく100キロオーバー。これで移動手段が車椅子だから少々厄介だ。平地ならまだしも凹凸の場所は結構苦労する。そしてまた積載時に急なスロープの付いた車を乗る様になるとこの患者さんの場合押し上げるのにどエライ苦労する。電動ウィンチ付きを望みたいものだが・・・^^:
患者の中には毎日透析の辛さと戦いながら身体の調整をキチッと続けてる人も居れば逆にあまり気にしてない人?も見受けられる。自分の身体をコントロール出来ず、来る度に体重が増えていて、その増加分を透析中に減らせないものだから透析の時間も日数も他の患者さんよりしっかりとかかってしまう。大きなお世話かも知れないがもう少し痩せれば楽になると思うが・・・ムリか^^; 来所の際はお茶500ml×2本、透析終了後は仕出し弁当×2人分、体重は間違いなく100キロオーバー。これで移動手段が車椅子だから少々厄介だ。平地ならまだしも凹凸の場所は結構苦労する。そしてまた積載時に急なスロープの付いた車を乗る様になるとこの患者さんの場合押し上げるのにどエライ苦労する。透析後の弁当2個分増えた重量は正に牛、恐怖の送りだ。電動ウィンチ付きを望みたいものだが・・・^^:
関連
関連記事
-
-
送迎日記/恐るべきチャリンコ&歩行者
ここの自転車と歩行者の滅茶苦茶な交通ルールと言っていいのかマナーの悪さなのか驚くばかりで言葉も出なく
-
-
送迎日記/元日de仕事
ン十年仕事をして来たけど、元日に旅行で家に居なかった事はあるけど仕事で居ないのは今回が初めてかも。自
-
-
送迎日記/休み明けの体重増は辛い!!
通常透析治療は一日置きに行なわれるが、診療所は日曜日が定休日なので一日置きを2回やると3回目は土日か
-
-
送迎日記/ダイソーのソフトワイヤー に替えてみた
後部座席の取っ手をホースからソフトワイヤーに付け替えてみた。このワイヤー中々見てくれも良く触り心地
-
-
送迎日記 / スーパームーンに願いを
明日は車椅子の患者さんが多い日‼︎どうぞお天気にして下さいませ(^o^) 雨の日は本当に困る
-
-
送迎日記/危ない置き石
ここ東大阪では狭い路地を走ってると時々厄介なものを目にする。民家の前にに突き出された様な置
-
-
送迎日記/後部座席に取っ手を付けてみました
患者さんが後部座席に座られる際に上部の取っ手が使い辛い為、枕部の支柱を利用して作ってみました。ただ
- PREV
- 食いだおれ大阪 2016
- NEXT
- 鶴橋DE焼肉(もっくん来阪)