ホーン交換
公開日:
:
車
いつもながらに思うが、軽自動車に標準で付いているホーンってどうしても貧弱に見えるんだな。スタンダードクラスならともかく一応でもカスタムターボでSSパッケージのグレードを名乗っているんだからせめてダブルにしとくべきだと思うが。鳴らしたいときにピッとかピーではまったくもって貧弱!!・・・てな訳でホーンを交換する事にした。先日まで乗っていたKeiのホーンを面倒臭がらずに外しておけばよかったが、ちょうどSIGEKIクンがMITUBAの同じホーンを持っていたのでそれを頂いて取り付ける^^
③の取付枠を外す際、枠の左側のみクリップで止めてあったが、これはこの場所ではなくFフェンダー内若しくは下からのはめ込みだと思われた。外す時は何とか外せたが、戻す際は狭くて手が全く入らないのでクリップを差し込めない・・・数度挑戦したが結局ダメで反対に向けた状態での戻しになった(またFバンパーを外した時に直しましょう^^)
④外したホーンの場所に取り付けようとしたがここも狭くて2個のホーン設置場所は無理。枠内ほかの場所も自身の手が入りにくくこの痺れた指先では作業することが困難な為、結局バッテリー横のスペースを利用する事にした。L型のステーを使い2個のホーンを固定、+線は元のホーンの線を延長配線、アースは近くのボルトへ・・・そして完成^^
関連記事
-
-
準備③/ブレーキパッド交換
先日ガソリンスタンドで燃料入れた際リフトで上げてもらい下回りを確認しましたが、ブーツ類には破れも無く
-
-
ドアミラー交換&塗装①
この車を購入した時から左ドアミラーの電動の折りたたみが壊れていて、必要な時はその度に手で動かして
-
-
ドアミラー交換&塗装②
塗装及びクリアをかけてから十分に乾かした後コンパウンドで磨きをかける。使うのは99工房の液体コンパウ
-
-
本日受け取り!!ホンダNボックス
本日ホンダカーズにて購入車両の受け渡し。コーティングコース(80,000円)を除いてもらったため車体
-
-
猫チャンは狭い場所がお好き⁉︎
ホームセンターの帰り道、前の車の下からこちらへ飛び出して来た子猫クン、下に入り込んでひいたかなと思い
-
-
ユーザー車検/そして本番
車検当日はまず向って左手の団体事務室へ行きます(窓口は8:30から) 予約の確認 (事前のインタ
- PREV
- 本日受け取り!!ホンダNボックス
- NEXT
- iPhoneカメラ異常あり 片ボケ??